HOME > 業務ブログ
業務ブログ
総数1421件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 →次の10件へ
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
さて、本年の最初のブログは、昨日の出来事です。
厳密には、二日前のPM21:30に弊社のHPに
来客されましたお客様の電話が始まりです。
関西の委託先倉庫にて出荷イレギュラーが発生し
群馬行きの商品が残貨しているとのこと・・・。
えっ!!・・・今から大型トラック1台の手配ですか・・・??
しかも長距離・・・関東は群馬県。。。
しかし・・・時間は関係ありません・・・お客様が困っている・・・。
じゃー私たちの仕事は、そのお客様が喜んでもらえる仕事をすること!!
何とか、愛知県までの幹線を繫ぐ手配はついたのですが・・・その先が・・・
繋がりません・・・。非常に悔しいく弊社の力不足を感じました・・・。
しかも、次の日も、仙台行の依頼をいただいたのですが、車両提供が出来ません・・・。
もー依頼は来なと考えていたら・・・昨日のPM6:30頃・・・一本の電話が!!
三度の正直です!!先日のお客様から、配送依頼!!
今回も関東は千葉県船橋市まで4t車・1台のご依頼!!
弊社、スタッフ総動員で車両情報の収集を開始!!
奇跡が起きました!!・・・車両情報キャッチ!!
すぐさま・・・お客様に報告!
少し運賃は高くつきますが、この車両でどうでしょうかと?
お客様もOKしていただき、車両手配完了!
少し、ほっとしました・・・。。。
HPからの新しい出会いに感謝です!!
本日も最後までお付合い頂きありがとうございます。
FLS12月総会例会!
刺激多き、充実した楽しい一日でした。
講座は6講座、どれも素晴らしい講座です。
第一講座・・・物流10大ニュース
第二講座・・・企業は人なり〜打つ手は無限の社員教育〜
ゲスト講師・・・愛東運輸梶@代表取締役 村山明子氏
この講演は、素晴らしかった。
企業人として、一切の妥協をせずに継続する社員教育。
私的には、教育の領域を超え、人としての道徳に感じました。
第三講座・・・アメリカ物流視察報告
第四講座・・・成熟マーケットのマーケティング
*FLSアワード表彰式
第五講座・・・宅配サービス最新事例
第六講座・・・2014年に向けて
と、どれも素晴らしい講座でした。
また、FLSアワード表彰式にて、弊社が新人賞を
受賞させていただきました。
↓
会社を代表いたしまして御礼を申し上げます。
この様な賞が受賞できたのも、FLSスタッフの皆様、
色々とお力添えをしていただきました、友の皆様
最後に、弊社スタッフ全員が私に、このような学びの時間を
くれた事に感謝です。
皆様ありがとうございます。
本日も最後までお付合いいただきありがとうございます。
おはようございます。
本日は、少し運送業界の豆知識を一つご報告いたします。
私たち運送業界は、日本の公道を使用させていただき
業を行っております。
その上で、やはり安全に関することも、一般車両にくらべ
考えなくてはなりません。
その一つが、運行前の車両点検です。
こんな感じです
↓
毎朝、出発前に管理者立会いの下、点検ハンマーを片手に
基礎的な車両点検を行います。
1.まずは車両の周りを見て回り、異常が無いかを目視にて確認。
2.次に、ライト関係のチェック
3.水漏れ・オイル漏れは無いか?量は適量かなど。
4.最後は、点検ハンマーを使用して、タイヤの空気圧・ナットのゆるみが無いかなどの確認。
このハンマーが優れもので、ハンマーの先がトガッテおり、タイヤに小石等が
挟まっていると、先のトガッテいる部分で小石を取ることができるのです。
これにより、後方車両への飛び石防止にもつながります。
また、毎日ナットのゆるみを確認するために、指をナットに添え、ハンマーでナットを
たたくことにより、異常がある場合は、少し音が変わります。
これも、毎日することにより、その異常音にも気づくことが出来ます。
5.最後に一番大事なことで!
我々運送業界は、すべていおいて安全を優先する事!
本日も、最後までお付合い頂き有難うございます。
本日は、先週末に行いました弊社、業務会議の
報告をいたします。
先月より、社内でやるのではなく、外部環境をお借りしての
業務会議。
いったんすべての業務から離れ、会議に集中することにより
会議中の集中力が変わるような気がします。
今回より、会議資料の一つとして、FLSにて使用している
活動報告書を転用させていだだき、各自の活動報告について
発表していただきました。
こんな感じです。
↓
各自、売上目標・今後の取組・戦略等などを発表し、それにつての
意見・アドバイスなどかなり熱い会議になりました。
各自、目標設定を発表し、それを全員でシェアーすることにより
情報の共有ができ、今後の期待度が膨らみます。
本日も最後までお付合い頂き有難うございます。
それは、一本の電話から・・・。
平成25年10月17日に弊社HPに緊急来客されました
お客様からの電話が始まりです。
基本的に弊社HPに来客されましたお客様の対応は
業務部が担当をするのですが、たまたま・・・業務がスタッフの
手が埋まっており、私(松本)が対応をいたしました。
その案件は・・・某大手スパー様にワイン用陳列テーブル
を配送する案件。テーブルサイズ(W900×L1800×H750)の
木工テーブル(組み立て済み)
配送エリアは・・・北は北海道〜南は九州(鹿児島)まで
全国47店舗(74台)の配送です・・・。
正直・・・私自身・・・これはキツイ・・・。
弊社のスタイルでもある、無理ではなく・・・何とか出来る方法を
提案する・・・しかし・・・この案件は・・・非常にキツイ・・・。
とゆうのが正直な感想でした。
でも・・・何とか方法を模索開始・・・。
まずは、北海道エリアと九州エリア・・・。
FLS(船井総研様主催勉強会)の大先輩
埼九運輸轄kエ部長様のお力をお借りして何とかクリア。
関東エリアは弊社独自のルートでクリア。
関西エリアは弊社のおひざ元、もちろんクリア。
東北エリアも何とかクリア。
全てのラインがつながり・・・話が動き出す。
しかし・・・商品確認が緊急につき確認できるのが
10月26日・・・。配送開始が・・・10月28日〜10月31日
までの納品条件・・・。これもキツイ・・・。
まずは、お客様と仮説で話を進める中、イレギラーを想定し
あの手この手と仮説を立て打合せを始める。
後は、スタートを待つのみ。
スタート初日・・・。
やはり・・・トラブル発生・・・でも何とかクリア・・・。
全品、全国に向け配送スタート。
後は、商品トラブル・納品トラブルが発生しないように
祈るのみ・・・。
結果・・・皆様のおけげで・・・全国47店舗(74台)
無事に納品完了!!
今回の配送に、ご尽力をいただきました皆様に感謝!
また、新しい出会いをくれましたお客様に感謝!
この度のお客様紹介!
↓
配送完了報告に!
株式会社カンテック
菅 取締役
総数1421件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 →次の10件へ